1: シコリアン ★ 2023/04/12(水) 17:32:30.97 ID:09lXBeAk9
米プロバスケットボールNBAレイカーズの八村塁(25)が、11日に行われたプレーオフ(PO)進出決定戦のティンバーウルブズ戦の延長戦で、勝負を左右するスリーポイントシュートを決めるなど108―102の勝利に大きく貢献した。
レイカーズは劣勢で第4クオーターを迎えるも追いつき、延長戦に突入。手に汗握る死闘となる中、延長戦に入って八村がいきなりスリーポイントを決めて流れを引き寄せ、レイカーズが勝ちきった。
八村は26分36秒の出場で12得点、2リバウンド、1アシストと活躍を見せた。
プレーオフ進出がかかる大一番で抜群の勝負強さを発揮した八村を米メディアはこぞって絶賛。「ブレイキングレイテストニュース」がエースのレブロン・ジェームズ、デニス・シュルーダーとともに八村をヒーローと報じたほか、「ロサンゼルス・レイカーズ7」も「今夜のMVPだ!」と賛辞を贈った。
POに進出したレイカーズは西カンファレンスの第7シードに入り、16日に開幕するプレーオフ1回戦で第2シードのグリズリーズと激突。八村が名門を世界一へと導く戦いが始まる。
2023年4月12日 16時45分
https://news.livedoor.com/article/detail/24044649/
レイカーズは劣勢で第4クオーターを迎えるも追いつき、延長戦に突入。手に汗握る死闘となる中、延長戦に入って八村がいきなりスリーポイントを決めて流れを引き寄せ、レイカーズが勝ちきった。
八村は26分36秒の出場で12得点、2リバウンド、1アシストと活躍を見せた。
プレーオフ進出がかかる大一番で抜群の勝負強さを発揮した八村を米メディアはこぞって絶賛。「ブレイキングレイテストニュース」がエースのレブロン・ジェームズ、デニス・シュルーダーとともに八村をヒーローと報じたほか、「ロサンゼルス・レイカーズ7」も「今夜のMVPだ!」と賛辞を贈った。
POに進出したレイカーズは西カンファレンスの第7シードに入り、16日に開幕するプレーオフ1回戦で第2シードのグリズリーズと激突。八村が名門を世界一へと導く戦いが始まる。
2023年4月12日 16時45分
https://news.livedoor.com/article/detail/24044649/
91: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 20:30:12.40 ID:iiDiIIiG0
>>1
え!
ちょっと前の順位で今年はもうプレイオフダメかと思ってたけど行くんか?
え!
ちょっと前の順位で今年はもうプレイオフダメかと思ってたけど行くんか?
2: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:34:31.28 ID:yr1PST1J0
108点中の12得点って少なくない??
13: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:43:39.11 ID:D7GUDLOU0
>>2
それがなかったら負けてるのに?
それがなかったら負けてるのに?
15: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:44:01.38 ID:b5qU0Zu50
>>2
キング、AD、シュルーダー、ラッセル、いるチームだぞ?
必然攻撃オプションでは下位になる、
その中で12点だ立派な仕事ぶりだろ
キング、AD、シュルーダー、ラッセル、いるチームだぞ?
必然攻撃オプションでは下位になる、
その中で12点だ立派な仕事ぶりだろ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:35:50.20 ID:XlQi0Fsa0
POいけたけどダメそうだったADショボいしレブロンがもうレブロンできない
4: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:35:56.74 ID:ewA3O4+M0
終盤にクソ弱い豆腐メンタルの八村が延長で勝負を決める得点だと?
8: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:39:06.35 ID:XlQi0Fsa0
八村は守備での貢献が凄かったシュルーダーがMVPだろうけど次点は八村
9: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:39:07.84 ID:6iUQPtQF0
なんでシャキールオニールに嫌われてるの?
95: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 20:38:29.32 ID:HIUG+9XH0
>>9
別に嫌われてるわけじゃない
知らないって言われただけ
別に嫌われてるわけじゃない
知らないって言われただけ
14: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:43:44.33 ID:h7y/ME3J0
トンカツの衣剥ぐ大谷さんを称賛と同じ
誰も称賛してない
誰も称賛してない
16: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:44:06.08 ID:9PzMPgux0
八村はそこそこの活躍だったけど接戦でめちゃくちゃ面白い試合だった
BS1でNBA見れた時代ならもっと話題になってもおかしくなかったのに
BS1でNBA見れた時代ならもっと話題になってもおかしくなかったのに
17: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:47:07.75 ID:vdpR8ZjF0
ディフェンスが良くなってきてる。プレーオフの楽しみが増えたな。
18: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:47:35.97 ID:XENrtoIJ0
八村が倒れて足が相手に絡まって一瞬乱闘みたいになった
19: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:47:46.70 ID:HHfj4rGQ0
出場時間中の±がシュルーダー+22、八村+20
試合時間の殆どが劣勢な中で勝てたのはこの2人が居たからこそ
試合時間の殆どが劣勢な中で勝てたのはこの2人が居たからこそ
55: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:41:47.33 ID:gP64B5Ig0
>>19
+20でKATをあれだけ抑えてその点数は厳しすぎ
クラッチタイムとOT使われてたのは信頼された証拠
ダンク二本とフェイダーウェー入れてたら私的には90点以上はあげたい。
+20でKATをあれだけ抑えてその点数は厳しすぎ
クラッチタイムとOT使われてたのは信頼された証拠
ダンク二本とフェイダーウェー入れてたら私的には90点以上はあげたい。
20: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:49:11.86 ID:G8V2QchD0
もう少し点取れたらなぁ。
22: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:50:45.86 ID:9Iz3DU/p0
勝負強いイメージなんてまったくないけどな
まあ活躍したんなら良かった
まあ活躍したんなら良かった
109: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 23:28:55.21 ID:JUD1Ktox0
>>22
ザイオンとの決勝戦で活躍して優勝とMVP
U17W杯得点王
五輪平均22得点
勝負弱いイメージのほうがないわ
ザイオンとの決勝戦で活躍して優勝とMVP
U17W杯得点王
五輪平均22得点
勝負弱いイメージのほうがないわ
23: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:52:33.14 ID:Kt79LNhe0
点はしか見えないバカばっか
26: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:53:11.32 ID:z8sq0zv50
エースにはなれずとも代わりのいないロールプレイヤーとして重宝されそう
ロバート・オーリーを目指して頑張ってほしい
ロバート・オーリーを目指して頑張ってほしい
27: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:53:48.62 ID:XENrtoIJ0
フリースローはしっかり決めたからな 60点ぐらいかなぁ
28: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:54:22.50 ID:09lXBeAk0
今日の12点はプレーオフを賭けた大一番なのでね
レギュラーシーズンの倍の価値はあると思ってくれれば
試合展開として勝ち確定からの大ミスで延長
→開始直後の八村のスリーは値千金だった
レギュラーシーズンの倍の価値はあると思ってくれれば
試合展開として勝ち確定からの大ミスで延長
→開始直後の八村のスリーは値千金だった
29: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:56:54.41 ID:gymPpLJ00
スコアだけ見るともっと活躍してくれよってなもんだけど、八村が引っ込むと点差が広がり八村が出てると点差がつまる。ディフェンスやら連携、セットプレイにおいて優れてた。
32: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 17:59:16.60 ID:fygMen0+0
得点能力期待しちゃうけど、スコアラーを上手くサポート出来るならそれでも充分でしょ
36: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:09:11.87 ID:YP3F3FCv0
ワタナベはどうなった❔
39: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:14:10.90 ID:0Z2qOGlT0
>>36
ワタナベのネッツは第6シードでプレーオフ
ワタナベのネッツは第6シードでプレーオフ
40: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:15:10.86 ID:S4o3q1bH0
しかし、この八村塁や渡邊雄太みたいにNBAで複数年に渡ってプレーする日本人選手が出てくるとはな
NCAAの富永啓生も控えてるし、何気に最盛期じゃね?
NCAAの富永啓生も控えてるし、何気に最盛期じゃね?
41: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:20:32.09 ID:p8G+azmk0
>>40
最盛期だとは思うが八村みたいな日本人は二度と現れんやろうな
NCAA強豪でエースやってドラフト1巡目とか妄想レベル
あと冨永は正直厳しい
NCAAトーナメントで勝ち進めばワンチャンあったかもしれんが
最盛期だとは思うが八村みたいな日本人は二度と現れんやろうな
NCAA強豪でエースやってドラフト1巡目とか妄想レベル
あと冨永は正直厳しい
NCAAトーナメントで勝ち進めばワンチャンあったかもしれんが
75: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 19:16:42.59 ID:rb3tn3Gn0
>>41
なんで学生時代のキャリアでアピールするねん
なんで学生時代のキャリアでアピールするねん
42: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:21:36.79 ID:1dhS4hCh0
どの程度のレベルの選手なの?
スラムダンクだと誰的な
スラムダンクだと誰的な
124: 名無しさん@恐縮です 2023/04/13(木) 08:30:16.02 ID:1FuIYLDh0
>>42
昨日の試合だけで無理やりあてはめると
八村→桜木
AD→ごり
レブロン→流川
シュルーダ→三井
リーブス→りょーちん
Dlo→メガネくん
ってかんじかな。
伸びしろふまえて、八村への期待感はかなり大きい。
昨日の試合だけで無理やりあてはめると
八村→桜木
AD→ごり
レブロン→流川
シュルーダ→三井
リーブス→りょーちん
Dlo→メガネくん
ってかんじかな。
伸びしろふまえて、八村への期待感はかなり大きい。
44: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:21:51.31 ID:p8G+azmk0
八村ってマジで奇跡の存在なんだよな
なのにメディアでの扱いが小さくて悲しい…
なのにメディアでの扱いが小さくて悲しい…
45: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:24:26.88 ID:09lXBeAk0
スーパースターが二人いるチームなので基本的には脇役
でも5人しか同時に出られないスポーツなので脇役も化け物
でも5人しか同時に出られないスポーツなので脇役も化け物
53: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:36:01.92 ID:iQ/2DByl0
レイカーズのシックスメンより他のチームでスタメンの方がいいと思うけどね
54: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:41:46.27 ID:iQ/2DByl0
OTのフェイダウェイ決めてれば本物のヒーローになれたかもしれんが
リーブスのリバウンドの方が決定的だったわな
リーブスのリバウンドの方が決定的だったわな
57: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:43:38.40 ID:HsbEepVr0
え?
めちゃくちゃすごない?
めちゃくちゃすごない?
58: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:49:48.72 ID:RNPFUrO/0
26分でどうたらいうけど
そもそもバスケが全部で何分あるのかよくわからん
そもそもバスケが全部で何分あるのかよくわからん
63: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:52:48.28 ID:OQvm9eqg0
>>58
15分×4
15分×4
64: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:58:28.18 ID:SngZJYFX0
>>58
1ピリオドが18分x4
1ピリオドが18分x4
65: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:58:40.37 ID:mYOPjot50
>>58
NBAは12分×4
Bリーグや国際試合は10分×4
NBAは12分×4
Bリーグや国際試合は10分×4
59: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:50:31.22 ID:OQvm9eqg0
八村がレブロン・ジェームズとプレーしてる映像は何度見ても非現実感がある。
レブロンが若きスーパースターになった時は、日本人選手がレブロンと同じチームで
やるようになるとは夢にも思わなかった。
レブロンが若きスーパースターになった時は、日本人選手がレブロンと同じチームで
やるようになるとは夢にも思わなかった。
61: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:52:34.86 ID:HsbEepVr0
いいじゃない秘密兵器じゃないの
66: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 18:59:39.83 ID:7577QMD50
富山でくすぶってた時恩師がバスケでもやれと言って始まったんよな
何故映画化しないのか
何故映画化しないのか
76: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 19:24:46.95 ID:n4Pm9p9a0
でもレイカーズファンには全く人気無いんでしょwww
79: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 19:40:11.41 ID:/WXzGLTD0
+20と+22のベンチ2人のお陰
80: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 19:41:49.77 ID:cIXmgSaA0
12点てどうなの?
点以外のとこが良かったのか知らんけど
点以外のとこが良かったのか知らんけど
90: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 20:30:04.60 ID:oiGQFHnV0
八村は来季もレイカーズに契約してもらえそうですか?
96: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 20:42:50.48 ID:iiDiIIiG0
2010年にタイムスリップ
「2023年は日本人がLAでジェームズとプレイしてるんだぜ?」
「ねえわwwwアホかコイツ」
「2023年は日本人がLAでジェームズとプレイしてるんだぜ?」
「ねえわwwwアホかコイツ」
102: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 20:59:22.29 ID:rmwHxyMt0
>>96
序に日本人が投打二刀流で成績残して
MLBでスーパースターどころか
北米での最高の契約金額結びそうってのつけてくれ
レブロンとプレーして今夜のヒーローと言わしめる日本人がまさか出てくるとは
マジで南海トラフ動くぞ
序に日本人が投打二刀流で成績残して
MLBでスーパースターどころか
北米での最高の契約金額結びそうってのつけてくれ
レブロンとプレーして今夜のヒーローと言わしめる日本人がまさか出てくるとは
マジで南海トラフ動くぞ
98: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 20:46:33.79 ID:IqJCVBSh0
八村の声聞くと喋り方の違いとかじゃなくて、ほんとに黒人と日本人の声帯って違うんだなと思わされる
108: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 22:36:50.41 ID:mMYpDgYL0
>>98
アイクみたいな喋り方やね
アイクみたいな喋り方やね
99: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 20:49:26.21 ID:PmOuOPoK0
八村ほんと良かったなあ
KATにディフェンス効いてたしずっといい動きできてた
ゲームもおもしろかったし大満足だわ
KATにディフェンス効いてたしずっといい動きできてた
ゲームもおもしろかったし大満足だわ
107: 名無しさん@恐縮です 2023/04/12(水) 21:47:17.95 ID:x6CVZWlo0
どうにかしてレブロンのDFマシにしないと無理だわ
八村がもっと頼りになればいける、厳しいだろうけど
八村がもっと頼りになればいける、厳しいだろうけど
111: 名無しさん@恐縮です 2023/04/13(木) 00:13:56.85 ID:1QHpSbPs0
八村に対していつも辛口の評価をしていた佐々木クリスが今日は八村のキャリアベストゲームと褒めていたからな
126: 名無しさん@恐縮です 2023/04/13(木) 08:32:45.01 ID:To+UMMCH0
渡邊と大して変わらない成績なのに英雄視されてて草
エース級の活躍って30点とか40点取るイメージだったけど
エース級の活躍って30点とか40点取るイメージだったけど
129: 名無しさん@恐縮です 2023/04/13(木) 09:06:29.95 ID:OoLdjMLf0
>>126
守備が評価されてるからな今は
攻めはまずボール持てない
守備が評価されてるからな今は
攻めはまずボール持てない
132: 名無しさん@恐縮です 2023/04/13(木) 10:38:01.70 ID:GYlJlC0u0
>>126
立場で言えば野球に例えると
八村はレギュラーの中堅
渡邉は中継ぎや代打で出場のイメージ
二人ともバスケでは世界のトップ450人しかいないNBAに所属する雲上人や
立場で言えば野球に例えると
八村はレギュラーの中堅
渡邉は中継ぎや代打で出場のイメージ
二人ともバスケでは世界のトップ450人しかいないNBAに所属する雲上人や
128: 名無しさん@恐縮です 2023/04/13(木) 08:35:54.72 ID:cr90V9+t0
レブロンがお爺ちゃんの守備してるから周りがどれだけカバーできるか
八村がベンチから1番手で出てくるから正解ではないけど間違ってはいない
八村がベンチから1番手で出てくるから正解ではないけど間違ってはいない
コメント
コメント一覧 (2)
nbamatomeruyo
がしました
nbamatomeruyo
がしました
コメントする